ごみ問題にフォーカス

水性・油性ペンキごみの正しい処分の方法とは?

水性・油性ペンキごみの正しい処分の方法とは

ペンキごみの基本的な処分方法ペンキごみの基本的な処分方法は、捨てたいペンキが少しの場合は紙などに染みこませて捨て、多い場合は固化剤という塗料を固めることができる製品を使って捨てるという2つのやり方があります。川などにペンキを捨てると水質が汚染されて、環境に悪い影響を与えてしまうことがありますので絶対に避けましょう。

ペンキが入っていた容器は中を雑巾などで拭き、綺麗にしてからゴミに出します。容器の種類によって粗大ごみに出したり、不燃ごみとして出すなど処分方法も違ってきます。ペンキの容器の種類をしっかり確認して、自治体の指示通りにごみ出しをしましょう。
なお、ペンキは使い切れるなら全て使い切ってしまうのがおすすめです。そうすればペンキが入っていた容器だけを捨てれば良いため、ごみ出しも楽です。ペンキを使いたい時は必要な量をあらかじめチェックしておいて、余りが出ないようにするのが賢い方法です。

処分方法が異なってきますまた、ペンキが水性か油性かによっても、処分方法が異なってきます。水性のペンキの場合は排水溝に流して捨てることが可能です。

しかし、一度に大量のペンキを排水溝に流すと詰まってしまうことがあります。これを避けるためには、ペンキを大量の水と一緒に流して薄めつつ捨てるようにすると良いでしょう。

あまり沢山の水を使いたくない時は、紙に染みこませて捨てるか、固化剤を用いるのがおすすめです。排水溝が詰まると直すのが大変ですから、なるべく前述の方法で捨てるようにしましょう。

固化剤で固めて処分すると良いでしょう油性のペンキを捨てる時は、紙や布に染みこませて乾かして燃えるごみとして捨てるか、固化剤で固めて処分すると良いでしょう。

固化剤を使う時は、まずペンキが入っていた容器よりも大き目のサイズの入れ物を用意して残ったペンキをそこに入れ、固化剤を加えてよく混ぜます。次に、固化剤の使い方の説明に書いてあるとおりの水を流し込んで、また混ぜましょう。

混ぜたら固まるまで放置します。固まったペンキは紙の上などに置いて乾燥させ、あとは自治体の指示通りにごみ出ししましょう。